
HTCのブロックチェーンスマホExodus 1が仮想通貨支払い限定で予約開始

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
ブロックチェーンやDapps対応で話題になっていたHTCのブロックチェーンスマートフォン、Exodus 1の予約が開始されたようです。発売時期は12月となっていますが、注目したいのはその注文方法です。
HTCがブロックチェーン対応のスマートフォンを発売する計画を発表
オンラインで予約は可能ですが、支払いに使えるのはビットコイン(BTC)かイーサリアム(ETH)のみとなっています。それぞれ価格は0.15BTCと4.78ETHに設定されており、法定通貨に換算するとおよそ960ドル(約10.8万円)となります。
以前から報じられていたHTC独自のモバイルウォレットですが、こちらはZionという名前でプリインストールされるようです。これにより、Exodus 1はハードウェアウォレットとしても利用する事ができます。
また、Exodus 1はセキュリティ向上のためにチップ上にAndroidシステムから切り離されたエリアを設けています。この技術はソフトバンクの傘下であるArm Holdingsによって開発されています。
HTCの分散化チーフオフィサーを務めるPhil Chen氏はCNBCに対して以下のように話しています。
「これはAndroidと平行に機能するマイクロOSのようなものだと考えてください。基本的にはウォレットですが、あなたのプライベートキーを保管する事もできます。」
Chen氏はこのAndroidから切り離されたエリアを作った理由としてGoogleのOSは根本的に中央集権であるため安全ではないとしています。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…
- ニュース2019/03/09
Ripple(リップル)がサンフランシスコの低所得者支援団体に100万ドルの支援を発表
Crypto Times 編集部
Ripple(リップル)がサンフランシスコの低…