LINEが運営する仮想通貨取引所BITBOXでETH(イーサリアム)ペアの計15通貨が12/10までに取扱が廃止されることが分かりました。
リップル(XRP)やトロン(TRON)などの通貨はETHペアで引き続き取り扱われるようです。
LINE Token Economyと同時に発表され始動した仮想通貨取引所BITBOXは、日本や米国を除いた各国を対象にして運営されている取引所で、日本からのアクセスはできません。
記事執筆当時(12/4)BITBOXは取引量で世界で第111位となっています。
(画像引用:Coinmarketcap)
Wizballや4CASTといったDAppsで仮想通貨業界から注目を集めているLINEですが、今回のニュースや取引量からみると仮想通貨取引所に関してはやや下火であることが伺えます。
LINEがLINKエコシステムに参加する5つのDAppsサービスなど「LINE Token Economy」の詳細を発表
記事ソース:BITBOX
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…
- ニュース2019/03/09
Ripple(リップル)がサンフランシスコの低所得者支援団体に100万ドルの支援を発表
Crypto Times 編集部
Ripple(リップル)がサンフランシスコの低…