
「機能として優先」ジャック・ドーシー氏支援のBlueskyで新機能が公開

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
Twitter創業者ジャック・ドーシー氏が支援する分散型ソーシャルメディア「Bluesky」で最初のカスタムドメインのハンドルネームが登録されました。
You can use domain names as handles in Bluesky!
Here’s why we’ve designed the AT protocol to let you join a social network with a domain name as your handle. https://t.co/zJbhg0crWS
— bluesky (@bluesky) March 6, 2023
登録されたハンドルネームは「@dholms.xyz」で、これまでの「@dan.bluesky.social」から名前が変更されたとしています。
Bluesky公式ブログは、カスタムドメインハンドルネーム機能はアカウント検証を行う適切かつ分散化された方法であるとし、Blueskyの開発を進める上での優先機能であったと説明。
例えば、米大統領のアカウントを識別する場合「@potus.bsky.social」といったハンドルネームよりも「@potus.whitehouse.gov」のような公式ドメインに準拠したハンドルネームを所有しているアカウントの方が信頼性が高いと判断できるとしています。
同機能では、Blueskyの方針が気に入らず他サービスに乗り換えたい場合においても*ATプロトコルが活用されているため同ドメインの維持が可能。異なるソーシャルメディア間であっても特定の人物の識別が可能になるとしています。
- *AT プロトコルとは
- ATプロトコルは昨年10月に「ADX」からリデザインされたソーシャルネットワーキング用プロトコルで、アカウントポータビリティやユーザーがアルゴリズムを自由に変更できるモードが利用可能になるといった特徴を持っている。
Blueskyは公式ブログで下記コメントを出しています。
- “「カスタムドメインハンドルは、オンライン上のソーシャルアイデンティティに対するユーザーの信頼とコントロールの状態を改善するための方法です。この機能は、よりユーザーがコントロールできるソーシャルネットワークを実現するためのプロトコル機能のロードマップの第一段階として出されることを期待しています。 – 引用元:blueskyweb.xyz」”
先日、一部ユーザーを対象にApp Storeでベータ版をリリースしたBluesky。
What we’ve been up to latelyhttps://t.co/gLNJk8zKpj
— bluesky (@bluesky) March 3, 2023
公開されているイメージによると、Twitterと類似したUI/UXがBlueskyに施されていることがわかります。
ジャック・ドーシー氏が2019年から時間をかけて支援してきたBlueskyの今後の動向に注目です。
ツイッター創設者支援の「Bluesky」、App Storeでベータ版リリース
記事ソース:blueskyweb.xyz
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…