
イタリア、CBDC(デジタル中央通貨)のパイロット実験プロジェクトを開始

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
伊中央銀行のイタリア銀行が、CBDC(デジタル中央通貨)のパイロット実験プロジェクトを開始したことがわかりました。
「プロジェクト・レオニダス」と呼ばれる新プロジェクトには、イタリア商業銀行18行が参加。イタリア銀行協会(ABI)が上記プロジェクトに加わり、金融の安定化や消費者の保護が可能なブロックチェーンアプリケーションの探索を目指すとしています。
ABIは、1919年に設立された協会で、3年前より100以上の銀行が参加している銀行間決済の高速化を目的としたブロックチェーンプロジェクト「Spunta」を手がけています。
同プロジェクトではSBIホールディングスと提携するブロックチェーン開発企業R3社が手がけるブロックチェーンCordaが採用されています。
先週、ABIは欧州中央銀行(ECB)の支援を受けたデジタル通貨の導入を支援する意向を示し、デジタルユーロの試験の導入に関しても積極的な姿勢を示しました。
大西洋評議会(アトランティック・カウンシル)のデータによると、現在CBDCの開発に関して、パイロット実験、またはローンチ済の国/エリアは約30に及びます。

画像引用元:atlanticcouncil.org
今年2月、日本銀行は4月よりCBDCのパイロット実験を開始すると発表。同行理事の内田眞一氏は「決済手段は、誰かがうまい仕組みを設計して、リリースすれば普及するというものではない。CBDCが広く使われるためには、ユーザーまでの各ステークホルダーにおいて、様々な仕組みの変更と準備が必要」とコメントしています。
日本銀行、4月から中央銀行デジタル通貨(CBDC)のパイロット実験を開始
記事ソース:abi.it、Ledger Insights
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…