
国内初 コスモス($ATOM)が2021年7月14日よりGMOコインにて取り扱い開始

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
日本の取引所であるGMOコインが、2021年7月14日よりコスモス(ATOM)トークンの取り扱いを開始しました。
対象サービスは、「販売所」「つみたて暗号資産」「貸暗号資産」になります。
コスモスは「Internet of Blockchains」の実現を目標としたプロジェクトおよびエコシステムの名称であり、ATOMはブロックチェーン「コスモスハブ」で流通するネイティブトークンになります。
GMOコインの発表によると、ATOMトークンの送付は、2021年7月14日(水)16:30〜 2021年7月15日(木)12:00の間は停止されるとのことです。
【コスモス取扱開始のお知らせ】
この度GMOコインは、「販売所」「つみたて暗号資産」「貸暗号資産」にてコスモス(ATOM)を取扱開始いたしましたので、お知らせいたします。https://t.co/q219MIYwDT
— GMOコイン【公式】 (@gmo_coin) July 14, 2021
取り扱い詳細
GMOコインのリリースによると、取り扱いの詳細は以下の通りです。
- 取扱開始銘柄:コスモス(ATOM)
- 取扱開始日時:2021年7月14日(水)
- 対象サービス:「販売所」「つみたて暗号資産」「貸暗号資産」
販売所 取引ルール
- 最小注文数量:0.1 ATOM / 回
- 最小注文単位:0.000001 ATOM / 回
- 最大注文数量:200 ATOM / 回
- 最大取引数量: 2,000 ATOM / 日
GMOコインでは、先日も国内で初めてPolkadotの $DOTトークンが取り扱い開始しており、今後も国内の動向に注目が集まります。
国内初!Polkadotの $DOT が2021年5月19日よりGMOコインにて取り扱い開始
またGMOコインは、NFTマーケットプレイス「Adam」のリリースも8月に控えているので、NFTの側面からも注目されていく存在になっていきそうです。2021年下半期のGMOコインの活躍が楽しみです。
記事ソース:GMOコイン
画像:shutterstock
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…