
レンディング「Aave V3」、Ethereum上の市場規模が1億ドル以上を記録

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
レンディングプロトコルAave V3におけるEthereum(イーサリアム)上の市場規模が1億ドルを記録しました。
データ分析プラットフォームDune Analyticsによると、現在Aave V3(Ethereum)のデポジットではWETHが約5600万ドル分、wstETHが約4700万ドル、USDCが約1800万ドルで上位を占める形となっています。
Aave V3のEthereumメインネットへの展開は、先月27日に行われました。
リリースからユニークユーザーは右肩上がりで増加しており、記事執筆時点でその数字は約800となっています。
今月1日に既存のAave V2からV3へ資産を移行できるツールを公開したAave。
Ethereum上のV2からV3への資産の移行は記事執筆時で6530万ドル。V3公開から右肩上がりを記録しています。
関連:レンディングプロトコル「Aave」、V2からV3への移行ツールを公開
Cryptofees.infoによると、Aaveはチェーンを除く全プロトコルのうち第4位の収益をあげており、直近1週間の平均収益/日はAave全体で19,8万ドル。V3ではAvalanceで1.66万ドル、Polygonで0.56万ドル、Arbitrumで0.16万ドルとなっています。
レンディングプロトコル「Aave」とは?使い方・リスクを徹底解説!
記事ソース:Dune、CryptoFees.info
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…