
「ETHの33%は376人の大口投資家が保有している」Chainalysis社レポート

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
ブロックチェーン分析企業のChainalysisが、イーサリアム($ETH)供給量の33%が376人の大口投資家によって保有されているとするレポートを発表しました。
レポートでは、イーサリアムの33%及びビットコイン($BTC)の20%以上がクジラと呼ばれる少数の大口投資家によって保有されていると説明されています。
Chainalysisはイーサリアムの保有量上位500位をクジラと定義しており、2019年5月1日現在では124が事業やサービス、376が個人投資家だったとしています。
また、クジラが保有するETHは頻繁に動くことはなく、ボリュームもトランザクション全体の7%にしか過ぎないため、イーサリアムの価格に大きな影響を与えることはないと同社は指摘します。
一方で、大口売却がイーサリアムのボラティリティを増加させる可能性はあると説明されています。
記事ソース: Chanalysis
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…