11月は世界中のマイニング業界が大きく動いています。
昨日21日に話題となったのは、マイニング機器メーカーのCanaan Creativeが新規株式公開(IPO)で9000万ドルを調達し、米国のナスダックに上場したニュースです。
Canaan Creativeはもともと中国・北京を拠点とした企業で、過去に中国本土や香港でIPOを試みるも実現せず、今回三度目の挑戦でようやく成功しました。
Canaanは世界で二番目のASIC機器メーカーで、トップは同じく中国のBitmainとなっています。習近平首相は国内マイニング企業のIPOに協力的な姿勢を示しているもようで、Bitmainが中国でIPOを実施する可能性は高いと言えます。
Bitmainは先月21日、米国テキサス州で出力量50メガワットのマイニングファームを完成させました。同施設は今後も増設を続け、最終的には世界最大の300メガワットまで持っていく計画となっています。
このすでに莫大なスケールを追い越そうとしているのが、米国のWhinstone US社と日本のGMOインターネットです。
二社は今年11月にテキサス州・ロックデールでマイニングファームの建設を開始しました。出力量はBitmainの最終目標である300メガワットから始まり、2020年末までに1ギガワット到達を目指しています。
Whinstone USはドイツのNorthern Bitcoin社に買収されており、今後はヨーロッパのマイニング業界との関係性にも注目が集まります。
来年5月(推定)にはビットコインのブロック報酬が半減します。
以降、マイニングビジネスはBTCの価格に大きく依存した持久戦に入り、体力のある一握りの企業だけが大きなマイニングパワーを持つようになることが予想されます。
今後は、これまで市場を独占してきた中国が一強を貫くのか、日本や欧米が大きな競合として浮かび上がってくるのかに要注目となります。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…