
みずほ銀行がブロックチェーンで「個人向けデジタル社債」 の実証実験

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
株式会社みずほフィナンシャルグループ(みずほFG)が、ヤマダ電機やファミリーマートなどと協働し、ブロックチェーン上での「個人向けデジタル社債」の発行およびシステム基盤構築に向け実証実験を開始しました。
みずほグループは、デジタル社債の発行により以下の三つの価値を創造できると説明しています。
- 発行体と投資家が直接接点を持つことが可能になる
- 個人投資家にポイントの付与等さまざまな特典を提供することが可能になる
- 小口、小額で個人向け社債のオンライン販売が実現可能になる
今回の実験では、ポイントの付与等さまざまな特典を提供することによる投資家への訴求力やスマートフォンやタブレットでの社債のオンライン販売の効果を検証します。
みずほ銀行は、2019 年 10 月に、今回のビジネスモデルを特許出願しており、2020年度内の商品化を目指しています。
今回参加する企業は以下の通りです。
- 株式会社ヤマダ電機
- 株式会社オリエントコーポレーション
- 株式会社ファミリーマート
- 株式会社みずほ銀行
- 証券会社 岡三証券株式会社
- 岡三オンライン証券株式会社
- 松井証券株式会社
- 楽天証券株式会社
- みずほ証券株式会社
- 株式会社みずほ銀行
- みずほ情報総研株式会社
記事ソース:みずほFC
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…
- ニュース2019/03/09
Ripple(リップル)がサンフランシスコの低所得者支援団体に100万ドルの支援を発表
Crypto Times 編集部
Ripple(リップル)がサンフランシスコの低…