NAVI Protocol、OKXと提携しSui上でxBTCの貸付と借入サービスを開始
Crypto Times 編集部

Press Released Article
※本記事はプレスリリース記事となります。サービスのご利用、お問い合わせは直接ご提供元にご連絡ください。
2025年6月24日 – NAVI Protocol(Suiネットワーク上で主要なDeFiプラットフォーム)は業界をリードする中央集権型取引所の一つであるOKXとSui財団との協力のもと、xBTCの貸付と借入を導入するための独占的な2ヶ月間のパートナーシップを締結しました。
この戦略的提携はxBTCの利便性を高め、ユーザーに革新的な金融機会を提供するとともに、ビットコインベースのDeFi(BTCFi)のハブとしてのSuiの地位を強化します。
この提携により、NAVI上のxBTC流動性提供者はSuiとUSDCの借入インセンティブにアクセスできるようになり、流動性提供報酬も受け取れます。これらのインセンティブはxBTCの資産の構成可能性を向上させるように設計されており、ユーザーはスポンサー付き借入機会を通じてBTC保有の利便性を最大化できます。このイニシアチブはSuiネットワークにおけるxBTCの利用率向上を促進し、より深い流動性とユーザーエンゲージメントの向上を実現します。
キャンペーンの一環としてOKXはOKX Earnプログラムを通じてSUI報酬を配布し、NAVIはイニシアチブ期間中、参加者に$500,000相当のNAVX報酬を配分します。
さらに、OKXはOKX Earn経由でxBTCを供給し、NAVIで資産を借り入れるユーザーに対し、追加で$200,000のSUIインセンティブを提供します。
これらの報酬はユーザー参加を促進し、エコシステムの成長を強化することを目的としています。
キャンペーンスケジュール:
- 2025年6月24日: NAVI ProtocolでxBTCのインセンティブ付き借入プールが開設されます。
- 2025年6月27日:USDC流動性提供者向けのインセンティブ付き借入が開始されます。
- 2025年7月7日:SUI流動性提供者向けのインセンティブ付き借入が開始されます。
NAVIの共同創設者であるElliscope Fang氏は「このパートナーシップはBTCFiをSuiネットワークの基盤として確立する重要なマイルストーンです。OKXとSui財団との協業により、ユーザーはxBTCの貸付と借入にシームレスにアクセスできるようになり、流動性と金融イノベーションの新たな可能性を解き放つことができます」と述べています。
この共同取り組みはNAVIのDeFiアクセシビリティ向上へのコミットメントを強調し、SuiをBTCFiの主要ネットワークとして位置付けます。ユーザーはNAVIのプラットフォームとOKX Earnを通じてキャンペーンに参加でき、豊富な流動性プールと独占的な報酬を活用できます。
OKXについて
OKXは、高度な金融サービスを提供する革新的な暗号資産取引所です。日次取引量で世界第2位のプラットフォームとして、100カ国以上で5,000万人を超えるユーザーにサービスを提供し、350種類以上の暗号資産と500種類以上の取引ペアの取引が可能です。OKXは、現物取引、マージン取引、先物取引、オプション取引に加え、自己管理ウォレット、NFTマーケットプレイス、DeFi統合などのWeb3サービスを提供しています。
NAVI Protocolについて
NAVIは、Suiネットワークにネイティブに構築された最初の流動性プロトコルです。Moveシステムに基づくチェーンの基盤を確立し、Sui DeFiエコシステムにおける主要な流動性プロトコルとなることを目指しています。Sui上で構築された主要な貸付、借入、流動性ステーキングプロトコルとして数百万のユーザーから信頼を獲得しています。
NAVIはAutomatic Leveraged Vaults、Asset Isolation Mode、Flash Loansなどの実績あるイノベーションを通じて、安全なワンストップ流動性ソリューションを提供します。
また、Sui上でAstrosとVOLO(アグリゲーター)、Perp Dex、LSTを構築中です。