
ステーブルコインUSDC、急成長中のL2「Base」にネイティブ展開

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
米大手仮想通貨取取引所Coinbase(コインベース)が牽引するレイヤー2ブロックチェーン「Base」で、ステーブルコインのUSDCがネイティブでローンチされました。
Native USDC is now live on Base.
Users can access native USDC from @coinbase and transfer to any EVM-compatible wallet.
— Base 🛡️ (@BuildOnBase) September 5, 2023
BaseScanの情報によると、記事執筆時のBase上のUSDCの総供給量は155,893,687 USDC(日本円約230億円)でホルダーは154となっています。
現在、USDCがネイティブに展開されているのはEthereum、Arbitrum、Avalanche、Solana、Baseなど11チェーン。8月にローンチされたばかりのBaseでは比較的早いネイティブUSDCの展開となっています。
Baseは、ローンチからわずか1ヶ月程でTVL(Total Value Locked)4億ドルを記録。既にCompoundやCurve、UniswapなどもBaseチェーンに対応していることに加え、価格が一時急騰した$BALD、ソーシャルファイ(SocialFi)のfriend.tech、Optimism上の人気DEXのVelodromeフォークプロジェクト「Aerodrome」等の登場により直近1ヶ月で注目を集め続けています。
関連:AerodromeのTVLが2億ドルを突破し、BaseのTVL約半分を占領
そんな注目レイヤー2ブロックチェーンに展開されたUSDCに関して、先日、既存の発行体であるCentreの実質的な解体が決定され、Circle社に発行体が移行することが発表されました。
共同でCentreを運営していたコインベース社は、以前の直接的な立場からは退き、Circle社の株式を所得するとしています。
今回実施されたUSDCのBaseでのネイティブ展開に関して、Circle社のジェレミー・アレイル氏は、コインベース共同創設者のブライアン・アームストロング氏の賞賛コメントに応え「開発者がBaseでプログラマブル・ドルを使って何ができるかを見るのが楽しみだ」と自身のX(旧Twitter)上で述べています。
記事ソース:Twitter、Basescan
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…